Home
Add Document
Sign In
Register
SA-3000Plus
Home
SA-3000Plus
心拍間変異分析HRV (Heart Rate Variability) 加速度脈波計APG (Acceleration Plethysmo Gram) 脈波とは心臓から末梢に送り出された血液が血管におよぼす振動によって発 生する波形です。 指先の脈波(指容積脈波)は、自律神経機能が鋭敏に反映さ...
0 downloads
160 Views
585KB Size
Report
DOWNLOAD PDF
SA-3000Plus 加速度脈波計と心拍間変異分析をこの一台で 必要に応じて画面の角度を調節できます。
APG ハートレーター SA-3000Plus 仕様 電気定格 電源仕様
100V AC, 50/60Hz, 1.0A
環境仕様 / 温度範囲 測定時
10∼40℃
保管時
-20∼60℃
本体外観仕様 外形寸法 重量
幅〔450mm〕 ×奥行〔350mm〕 ×高さ〔138 mm〕 7.5kg
システム仕様 CPU OS
LR-100 Dual-core1.8 GHz Windows 7
スクリーン
12.1インチTFTカラー液晶 タッチスクリーン
プリンタ
カラーインクジェットプリンタ1台標準付属
入手力端子
キーボード(1端子 ), キーボード1個標準付属
パフォーマンス PPG センサー
光電型指尖容積脈波トランスジューサー(フィンガータイプ )
PPG/APG 測定範囲
30∼240BPM, 精度 ±2%
Display&Parameter
波形 / 脈波 (PPG) 及び加速度脈波 (APG) HRV(Heart Rate Variability), APG& 血管状態
医療機器製造販売業許可 許可番号
東京医研株式会社
〒206-0802 東京都稲城市東長沼 1131-1 TEL:(042) 378-6630 FAX:(042) 378-6614
TEL: 営 業 部 〒113-0034 東京都文京区湯島 2-27-2 札幌支店 〒063-0032 北海道札幌市西区西野 2 条 2-5-18 TEL: TEL: 仙台支店 〒981-3137 宮城県仙台市泉区大沢 2-2-3 埼玉支店 〒336-0025 埼玉県さいたま市南区文蔵 4-12-1 TEL: TEL: 東京支店 〒113-0034 東京都文京区湯島 2-27-2-2F TEL: 西東京支店 〒183-0005 東京都府中市若松町 4-3-6 横浜支店 〒221-0865 神奈川県横浜市神奈川区片倉 4-3-17 TEL: 名古屋支店 〒465-0014 愛知県名古屋市名東区上菅 2-1108 TEL: TEL: 大阪支店 〒570-0045 大阪府守口市南寺方中通 3-12-9 広島支店 〒731-0124 広島県広島市安佐南区大町東 2-14-30 TEL: TEL: 四国支店 〒761-1703 香川県高松市香川町浅野 332 福岡支店 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代 4-29-27 TEL:
13B1X10074000013
お問い合わせ先
(03) 5807-3011 (011)668-1113 (022)773-3060 (048)836-4100 (03)5807-3013 (042)352-3055 (045)413-5103 (052)726-8971 (06)6995-6301 (082)831-3616 (087)815-5155 (092)642-7288 2017.03
現代社会がつくる『 こころ 』の診断に。
ストレス社会の現代、自律神経のバランスを崩す人々が増加中です。 これは老若男女を問いません。 自律神経のバランス状態を知って、乱れがあればそれを整えていく マネジメントが必要になります。 SA-3000Plus は、 「自律神経の状態」、 「ストレス度」 「 、血管状態」を 簡便に測定できる検査器です。 さらに身体のコントロールを効率的に行なえる「呼吸訓練療法」の 機能も搭載しています。 この1台で心身の状態を多角的に測定でき、
左手人差し指にセンサーを装着するだけ
健康バロメーターの指標として使用できます。
10.4 インチのカラー TFT 液晶タッチスクリーンで簡単操作 カラーインクジェットプリンターが標準装備 場所をとらないコンパクト設計で取り扱いがラク 機能性を追求した洗練されたデザイン
SA-3000Plus 心拍間変異分析 HRV (Heart Rate Variability)
小児・青少年 ストレス検査
心拍間の微細な変化を波形分析し、ストレスによる身体の反応を可視化でき
今まで困難とされた小児・青少年のストレス、自律神経系の状態を
ます。これにより、 現在の健康状態や精神、 生理学的な身体状態を診断します。
測定できます。この年代特有の対人関係によるストレスから生じ
キーワードとなる交感神経と副交感神経のバランスを的確に掲示でき、神経
る、不安や睡眠障害、情緒不安定などの症状を正確なデータの掲示
系の活動とストレス度、ストレス対応能力値を量的に表示します。
とともに把握できます。また、思春期における身長、体重の増加に よる肉体的、生理的な変化によるバランスの欠如からの自律神経 失調症などの予防に利用できます。
(検査結果シート)
加速度脈波計 APG
(検査結果シート)
呼吸訓練療法 RSA Training
(Acceleration Plethysmo Gram)
脈波とは心臓から末梢に送り出された血液が血管におよぼす振動によって発 生する波形です。 指先の脈波(指容積脈波)は、自律神経機能が鋭敏に反映さ れるため、この部分の脈波を計測することにより血管老化度や血管弾性度な どを測定することができます。
(検査結果シート)
(Respiratory Training)
呼吸と共に心拍数は上がったり下がったりします。吸気で心拍数は上がり呼 気で下がります。この呼吸によって起こる心拍数の変化を RSA( 呼吸洞性不 整脈 )と言い、自律神経系全体による調節を助ける為に、体に非常に強力な反射 現像を引き起こします。呼吸訓練法は、心拍変動の大きさを増大させることに より、これらの重要な反射運動を訓練し、体のコントロールをより効率的に行 う療法です。機器の音声ガイダンスにより簡便に訓練が可能です。 (検査結果シート)
×
Report "SA-3000Plus"
Your name
Email
Reason
-Select Reason-
Pornographic
Defamatory
Illegal/Unlawful
Spam
Other Terms Of Service Violation
File a copyright complaint
Description
×
Sign In
Email
Password
Remember me
Forgot password?
Sign In
Login with Facebook
Create an account